
| ロンネフェルトティーブティックとは
ロンネフェルトの紅茶はどこででも購入することはできません。 選ばれた店舗のみで購入することができます。ロンネフェルト の物販には2つのタイプがございます。それは、ティーブティック認定店とそうではない店舗。
ティーブティックの認定を受けるには様々な条件がございます。(2004年4月以降)数ある条件の中で一番重要なことは15時間の紅茶のトレーニングと筆記テストをクリアすることです。そのどちらも合格した店舗が認定を受けることができます。
ただ紅茶を販売するのではなくあらゆる知識を身につけたうえでお客様に喜んでいただけるサービスができると信じているからです。 認定店はロンネフェルトの全商品を販売することができます。
ティーブティックでないところは一部の商品のみの販売になります。 「ロンネフェルト シルバーマスター」とはロンネフェルト社の全世界共通プログラムです。4日間のトレーニングでそれぞれの国で行われます。 紅茶の知識はもちろんのこと、ティスティングやマナー、サービスのことなどありとあらゆることを勉強します。
トレーニング最終日に筆記テストとブラインドティスティングがありかなりの難関です。またトレーニング時は1回に12人前後の定員で行われるため受講することも大変です。見事合格しますと、ドイツ・ロンネフェルト本社より認定証とシルバーマスターバッチが授与されます。
現在、日本には116人ほどのシルバーマスターがおります。(2014年6月現在)ロンネフェルトティーブティック認定店でシルバーマスターのホルダーは15名います。
余談ですが、ドバイにある7星ホテルにもシルバーマスターがいます。 その先にゴールドマスターという制度があり、これは選ばれた各国のシルバーマスター約30人がスリランカで1週間のトレーニングを行います。 紅茶の茶園やスリランカの文化、紅茶の知識、サービスのことなどびっちりトレーニングします。日本には当社に在籍している私を含め17名しかおりません |
| オーナープロフィール
プロフィールに関しては長いお話になりますので、鋭意作成中です。お楽しみに。 |

| ティーマスターからのご提案
ロンネフェルト社認定ティーマスター ゴールド 東京・調布では、ドイツの最高級紅茶ロンネフェルト(Ronnefeldt)を取り扱っております。 優れた品質と時間と手間を十分にかけた製法で独自のブランドを作り出したロンネフェルトティーは、ドイツ国内の5ッ星ホテルはもちろん、世界唯一の7ッ星ホテル・ドバイの 「バージュ・アル・アラブ(Burj al-Arab)」でも供され、世界に認められた紅茶です。 その優れた品質と深い味わいは、伝統ある世界の最高級ホテルはもちろん、日本でも東京ディズニーリゾートや都内の一流ホテルなどで採用され、多くの人たちに愛されています。 健康志向の方には、ルイボスやハーブティー、ウェルネスシリーズもお勧めです。 |
ショップ&アクセス
店名 | ロンネフェルトティーブティック東京・調布 有限会社 シンフォニー |
所在地 | 東京都調布市 菊野台 2-58-2 |
代表者 | 石黒 献二 |
TEL | 042-446-3555 |
⇒こちらメールフォームより | |
営業時間 | 8:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |